2025年06月25日
ふるさと納税で選ぶ!おすすめ明太子6選
今や日本の食卓には欠かせない明太子。
ご飯のお供にはもちろん、パスタのトッピングやだし巻き卵など、幅広い料理で食べられている人気の食材です。
ふるさと納税で美味しい明太子を食べたい!
とはいっても、色々な種類があっていったいどれを選べばいいのか迷っていませんか?
そんなあなたに、本場・福岡の明太子の中からふるさと納税でおすすめの6品を厳選してご紹介します!
福さ屋 「無着色辛子めんたい」
福岡の老舗が作る無着色辛子明太子。
福さ屋では、そのままでも美味しいたらこを特製の調味液に三昼夜寝かせて熟成させます。
独自の魚醤を加えた旨みたっぷりの調味液にじっくり漬け込まれた明太子は、ピリッとした辛さと旨味が絶妙です。
切れ子だからご飯のお供はもちろん、パスタやおつまみにもぴったりです。
やまや 「熟成無着色明太子」
福岡の人気ブランド「やまや」の無着色辛子明太子。
こだわりの熟成製法で、まろやかな辛さと濃厚な旨味が味わえます。
用途に応じて、切れ子かばらこが選べるのもおすすめポイント。
ご飯のお供やおにぎりで楽しみたい方には切れ子、パスタやうどん・サラダなどのアレンジ料理で楽しみたい方にはばらこをどうぞ。
博多まるきた水産 「博多あごおとし 辛子明太子」
「博多まるきた水産」自慢の辛子明太子は、一粒一粒がプチプチしていて、口の中でほどよい辛さと旨味が広がります。
辛さだけでなく、たらこ本来の旨味を引き出す独自製法がこだわり。
口に運んだ瞬間にふわりと広がる魚卵の風味とまろやかさ、穏やかな辛味は、まさに「あごが落ちるほどの美味しさ」です。
かねふく 「無着色辛子明太子」
原卵の買い付けから製造まですべて自社で行い、安心安全な商品を日々お届けしている「かねふく」自慢の辛子明太子。
厳選されたスケトウダラの卵を使い、こだわりの味付けで仕上げた明太子は、小分けパックだから使いやすさも抜群です。
冷凍保存もできるので、食べたいときに解凍していつでも新鮮な味を楽しめます。
島本食品 「オリジナル辛子明太子」
創業以来、きめ細やかな舌触りと卵本来の旨みが引き立つシンプルな味で愛され続けている辛子明太子。
熟練の職人が一つ一つ手にとり、秘伝の調味液に丁寧に漬け込んで作られる辛子明太子は、素材の旨みたっぷりです。
そのまま食べたり、パスタや酒の肴など料理にプラスしたりと手軽に使えて食卓がぱっと華やぐ、毎日の食卓の強い味方です。
ふくや 「ふくやの明太子 花セット」
明太子を日本ではじめて製造販売した「ふくや」の自慢の味。
明太子と数の子・いかの和え物2種を組み合わせたセットです。
ふっくらまるごとのタラコひと粒ひと粒が弾ける食感と、素材そのものの風味を存分にご堪能いただけます。
ご飯のお供はもちろん、そのままお酒の肴としても喜ばれる手軽な美味しさが人気です。