まちを応援

福岡市の施策全般

写真:福岡市

「アジアのリーダー都市」を目指して

いただいた寄付金は、特に用途を指定せず、福祉や教育、まちづくりなど、福岡市の取組全般に活用します。

お問い合わせ

財政局財産有効活用部ふくおか応援寄付推進担当 TEL:092-711-4532
E-mail:fukuokaouenkifu.FB@city.fukuoka.lg.jp

福岡城整備基金(福岡みんなの城基金)

写真:福岡城整備基金

歴史的建造物の復元を目指して

いただいた寄付金は、福岡城整備のための資金として、今春に復元した潮見櫓など歴史的建造物等(門・櫓等)の復元整備に活用します。
※1万円以上の寄付で、城内の三の丸スクエアに芳名板を掲示しています。寄付時にご希望の有無等が不明な方につきましては、後日担当課からご連絡いたします。

お問い合わせ

経済観光文化局史跡整備活用課 TEL:092-711-4784
E-mail:shiseki.EPB@city.fukuoka.lg.jp

都市景観

写真:福岡市都市景観賞「トットコ」

魅力ある福岡の景観づくり

皆様からの寄付金は、豊かな自然と悠久の歴史に培われた福岡にふさわしい風格の ある美しいまちなみの形成に向けて、本市の魅力ある景観の紹介や景観まちづくりの推進等に活用させていただきます。

お問い合わせ

住宅都市局都市景観室 TEL:092-711-4589
E-mail:toshikeikan.HUPB@city.fukuoka.lg.jp

みどりの基金

写真:花壇

花とみどりがあふれるまちづくり

花やみどりがあふれる彩り豊かなまちづくりをめざして、まちなかの花づくりや安全・安心の公園づくりなど公共の花やみどりを増やす事業に活用してまいります。

お問い合わせ

住宅都市局一人一花推進課 TEL:092-711-4424
E-mail:hitorihitohana.HUPB@city.fukuoka.lg.jp

動物愛護

写真:猫

人と動物との調和のとれた共生社会の実現を目指して

子犬子猫を譲渡するためのミルクボランティア事業で使用するミルクやフードのほか、野良猫及び多頭飼育の猫の不妊去勢手術の支援にかかる費用など、犬猫の殺処分を減らすための取り組みに活用させていただきます。

お問い合わせ

保健医療局生活衛生課 TEL:092-711-4273
E-mail:seikatsueisei.PHB@city.fukuoka.lg.jp

動物園

写真:動物園

いきものたちがよろこぶ公園・動物園事業

昭和28年に開園した動物園は、開園70周年を迎えました。現在、約100種、450点の貴重な動物を飼育しています。 いただいた寄付金は、動物のえさ代など動物たちが日々快適に暮らせるように活用します。

お問い合わせ

住宅都市みどり局動物園 TEL:092-531-1960
E-mail:fukuokazoo.HUPB@city.fukuoka.lg.jp

植物園

写真:植物園

あなたの一花を植物園で咲かせてみませんか・植物園事業

一人一花運動の拠点施設である植物園は、植物の展示及び緑化の普及啓発とレクレーション機能を備え、市民の憩いの場として、楽しみながら緑を育てることを学ぶことが出来る都市緑化植物園です。
園内花壇では、宿根草をはじめとする様々な花壇を管理するための人材育成(ねづくプロジェクト)も進行中。
いただいた寄付金は、園内花壇の花苗購入に活用します。

お問い合わせ

住宅都市みどり局動物園 TEL:092-522-3210
E-mail:shokubutsuen.HUPB@city.fukuoka.lg.jp

ソーシャルスタートアップ成長支援事業

写真:ソーシャルスタートアップ成長支援支援事業

想いをもって社会課題解決に取り組むスタートアップを支援

福岡市民をはじめ市内外の人々の持続的でより良い生活の実現のために、想いをもって社会や地域の課題解決に取り組むソーシャルスタートアップを応援しています。いただいた寄付金は、スタートアップが実施する経営基盤強化のためのプロジェクトに活用します。

お問い合わせ

経済観光文化局創業支援課 TEL:092-711-4455
E-mail:startup.EPB@city.fukuoka.lg.jp

都市インフラプロモーション

写真:都市インフラの役割や建設業の魅力を発信

都市インフラの役割や建設業の魅力を発信

道路、河川、下水道などの都市インフラの役割や建設業の魅力を発信し、人材獲得などにつなげていきます。いただいた寄付金は、子ども向けの「技術体験イベント(みらい建設フェスタ)」などに活用します。

お問い合わせ

道路下水道局総務部総務課 TEL:092-711-4503
E-mail:somu.RSB@city.fukuoka.lg.jp

人材確保に取り組む中小企業を応援

写真:人材確保に取り組む中小企業を応援

「中小企業が元気なまち」を目指して

いただいた寄付金は、従業員の採用や定着を目指して会社の魅力向上や働きやすい環境づくりに取り組む中小企業を支援するために活用します。

お問い合わせ

経済観光文化局総務・中小企業部経営支援課 TEL:092-441-1232
E-mail:keieishien.EPB@city.fukuoka.lg.jp

水素社会の実現

写真:水素社会の実現

市民に身近な場面への水素の実装を進めています!

いただいた寄付金は、下水バイオガス由来の水素ステーションの運営や水素車両の導入、新たなまちづくりへの水素の実装など水素リーダー都市プロジェクトの全般に活用します。

お問い合わせ

経済観光文化局新産業振興部水素推進担当 TEL:092-711-4901
E-mail:suisosuishin.EPB@city.fukuoka.lg.jp

その他のプロジェクト