博多伝統芸能振興会
「博多伝統芸能館」は、2017年11月に博多の総鎮守・櫛田神社前に開設された、博多の伝統文化に“触れる”“体験できる”新たな観光スポットです。
なお、「博多券番事務所・稽古場」も兼ねた施設です。
この体験型文化施設では、毎月2回程度(12月を除く)公演を開催しています。
公演では、博多芸妓による演舞を鑑賞いただき、お座敷遊びを体験いただき、質問タイム、そして最後に一緒に記念撮影、と50分間、盛りだくさんの内容で皆さまを“おもてなし”いたします。
ぜひ博多の伝統文化に触れてみませんか?
皆さまのご参加、お待ちしております。
【お客様へ】
●発熱など体調に不安がある場合は、来館をお控えいただきますようお願いいたします。
●来館の際は靴下(裸足不可 ※会場は土足厳禁)の着用をお願いいたします。
●手洗い、咳エチケットの協力をお願いいたします。
●芸妓との記念撮影は、プログラム終了後希望者のみ行います。
【アクセス】
■地下鉄
<空港線>
・「祇園駅」「中洲川端駅」から徒歩5分
<七隈線>
・「櫛田神社前駅」から徒歩3分
■バス
「川端町・博多座前」から徒歩5分
「キャナルシティ博多前」から徒歩2分
□駐車場はございません。なるべく公共の交通機関でご来館ください。
寄付金額20,000円
Instagramでもチェック!
寄付金額:50,000 円
寄付金額:167,000 円
寄付金額:13,000 円