株式会社E2C
■かねふく明太子使用 博多辛子めんたい粉(こ)
つぶ状の粉になってる明太子です!
かけてすぐはサクサク食感、少し時間をおくと生明太子のような風味が出ます。
そのままご飯にかけるのはもちろん、アレンジ料理にご使用される際もササっとかけながらお好みの量に調整可能。
袋はチャック付きなので、毎日のお弁当はもちろん、マヨネーズと合わせてパンに塗ったり、
ポテトサラダに混ぜてタラモサラダにしたり…と様々なレシピをお楽しみください。
「辛くないのかな…」と気になっている方!実際に子どもたちにご飯にかけて食べてもらった感想です↓
・小学校5年生(もともとコンビニおにぎりの明太子くらいの辛さなら問題なし)
「おいしい!辛くないからもっとかけて!マヨネーズもかけたい!」
・小学校3年生(もともと辛いのは苦手、生明太子もあまり得意ではない)」
「明太子のにおいがしないからおいしい!辛くない!」
■八女茶ふりかけ
「お茶のふりかけ」なんて聞いたことありますか?
福岡県の学校給食に使用されている「スクールお茶ぱっぱ」を商品化!
茶葉は八女産、海苔は九州有明海産、大麦若葉は福岡県産と原料にもこだわり、化学調味料無添加で仕上げました。
便利な個包装タイプなので毎回袋を開けた瞬間にふわっと茶葉が香ります。
給食にも提供されるくらいお子さまでも食べやすいふりかけです。
ごはんのおともだけでなくパスタの仕上げなどにも◎
■混ぜ込みきざみたくあん
発酵された沢庵(九州産)を使用した混ぜ込みごはんの素。
たくあんのコリっとした食感は残しつつも、特有の匂いは抑えており食べやすくなっております。
大根葉や小松菜、高菜も配合。鮮やかな色味でお弁当にもおススメです。
韓国のりやごま油とごはんに一緒に混ぜれば韓国おにぎり「チュモッパ」も作れます!
チュモッパとは??
韓国おにぎり「チュモッパ」とは、韓国で食べられている一口サイズの丸型おにぎりのこと。
韓国のりや、たくあん、とびこなどいろいろな具材を混ぜ込んで作る家庭料理で、えごまを巻くなどアレンジも多様です。
上記3種類を各3袋+ランダムでいずれか1袋=合計10袋でお届けします。
事業者名:株式会社E2C
連絡先:0948-43-8511
関連キーワード 魚卵 魚介類 水産 食品 人気 おすすめ 送料無料
寄付金額10,000円
Instagramでもチェック!