福岡市水道局
「飲む海水」は、福岡市東区奈多にある海の中道奈多海水淡水化センター(愛称:まみずピア)でつくられた※海水淡水化水(真水)を利用した飲料水です。
※海水の塩分や不純物を取り除いたものです。
★「飲む海水」をもっと詳しく紹介します★
福岡市は、政令指定都市で唯一、1級河川がなく水資源に恵まれない都市です。市内で使う水道水は、約3分の1を市域外に頼っており、日ごろから水源地域や流域の方々への感謝は欠かせません。
そこで、福岡市水道局では、天候に左右されない、海水淡水化水も水資源として利用していることを、市民をはじめ多くの方々に知っていただき、水の大切さや水を育む森林のはたらきを考えていただくきっかけとしてもらうために、「飲む海水」を製造し販売しています。
また、「飲む海水」は、所定の店舗での売上げ1本につき100円を、水源地域や流域の森林と水を守るために行う植樹活動の苗木代として活用しています。
ちなみに、「飲む海水」を3本購入すると、「苗木」1本分に相当します!
ぜひ、「飲む海水」を所定の店舗で購入し、水源林保全活動にご協力をお願いします!
【「飲む海水」の販売場所(郵送注文については、要相談)】
○福岡市役所1階 ユニバーサルカフェ 連絡先:092-611-8911
○福岡市市民福祉プラザ(ふくふくプラザ)1階 レストラン喫茶(カルぺ) 連絡先:092-781-1222
事業者:福岡市水道局
連絡先:092-483-3139
関連キーワード:長期保存 防災 飲料 ソフトドリンク 人気 おすすめ 送料無料
寄付金額20,000円
Instagramでもチェック!